キ◯ガイ、話の通じない方購入禁止かなり昔にロゴを消してしまったので何のギターか思い出せませんが、高いものではない事は確かです。Flawed Mangoesという海外のギタリストが使用するテレキャスターについていたキルスイッチを参考に付けました、魔改造の理由はピックガード下を2cmほどざっくり削ってあるからです(最後画像参照)フェンダーの昔のモデルに似たようなのがありますね、軽量化を狙ってやってみましたが、特に変わってない気がします。ボディ表面は軽ーくヤスリで擦ってあります、ビンテージっぽくしたかったからですね。。CAT by GDEL 「Proco RAT Mod Effector」。フレット研磨/清掃指板清掃/ボディ清掃弦はちょい錆気味なので交換をお勧めします。母なる大地の懐に我らAnalog Delay。DS-2/1990年製(希少ゲルマニウムダイオード搭載/完動品)。テンションが高かったのでトップロードでも弦を張れる様にブリッジを交換してあり、裏通しの穴が目立ちます。InMK2 (電圧2種類選択) セミオーダーパワーサプライ ギターエフェクター用。MULTI STOMP MS-50G for Guitar マルチストンプ。⚠️ネジ一本ないですが後に付けました中古品、改造品、エレキギターにご理解のある方のみご購入ください。Valeton GP-100 マルチエフェクター