シリアル番号から89年製のアメリカンスタンダードのストラトです。指板の6弦側の端が少し黒くなっております。私の感覚では、ガッカリするような中の木が見えてしまうくらいの深い傷、大きな傷は多分無いと思います。音も長年弾かれて育ってきており、使えるギターだと思います。初期アメスタの特徴のモダンスペックで、サスティーンを長くする為のブロックサドル、スムーズなアーミングができる2点留めブリッジ、TBXトーンが付いています。ネックはトラディションロゴで、グリップは細めでクセがなく弾きやすいです。4点ボルト固定ネックでマイクロチルトが付いていますがネックの状態が良いのでマイクロチルトは現在効かせる必要もありません。ピックアップやボリュームノブなどが、経年変化で自然な茶色が入ってきて、かっこいいです。ボリューム、トーンにガリがあります。全体6〜7割くらいです。アームとアーム固定用の小さいバネが付きます。35年くらい前のちょっと古い80年代のUSA製はなかなか狙い目だと思います。写真をよくご覧になり、ご検討をよろしくお願い致します。Ibanez JD9 JET DRIVE エフェクター。35年前の物としては綺麗ではありますが、ヘッドの裏の2弦ペグから浅いクラックがありますが使用に問題ごさいません。MJT Relic Body / AlL PARTS Aged Neck コンポ。Greco EGF-1200 Z-DRY 80年Super Real ハカランダ。ボディはバックル傷や打痕キズなどがあります。ギター FREE THE TONE TA-1H TRI AVATAR。MXR M300リバーブ。金属系はくもりがあります。Animals Pedal Custom Illustrated 039 生活。【極美品】G&L Tribute Doheny Pink エレキギター。スペックはおそらくですが、アルダーボディをポリ塗装のブラウンサンバーストフィニッシュ、1メイプルネックでサテンフィニッシュです。【45周年限定】 Ibanez TS808 中古 チューブスクリーマー。Solaris Digitech Whammy 5。ストラップを掛ける所はシャーラーロックエンドピンです。極美品! FUJIGEN フジゲン NTL11MMHT テレキャスターシンライン。ギター tc electronic Hall of Fame Reverb。このようなスペックなので特にライブで使い易いです。Godin ACSエレガット 世界限定50本 デニムブルー。seventy seven セミアコースティックギター。おそらくですが、私が見た感じ、オールオリジナルで、交換箇所は無いと思っておりますが、当時中古で購入したもので絶対とは言いきれません。Orville by Gibson Les Paul Custom レスポール。1979年Gibson Les Paul Standard ギブソン レスポール。ペグ動作良好ですがメッキのハゲあり、ネックはストレート、トラスロッドもまだ余裕がありそうです。6/21取り下げFernandes 2020 FEG Classic Eagle。Mike Lull エレキギター。フレットはローフレット2弦、3弦に減りがあります。DS-2 BOSS ターボ ディストーション ボス 日本製。MORLEY George Lynch 【Tripler 】。ビビり、音詰まりは無いと思います。Black Cloud Black Smoker Delta ブラックスモーカー。BLADE R-4 80's ハイエンドギター。当時の初期のアメスタに付属していたオリジナルハードケースが付きます。ギブソン ヒストリック 1958 Les Paul standard 2005年。ギター Danelectro TF-1 3699 FUZZ。これ以上古い年代の70年代などはもはやビンテージの扱いになってきて、グンと高額になってきてます。ギブソン1959 Les Paul Reissue VOS。Radial BigShot ABY トゥルーバイパススイッチャー。